本(8)「一流の育て方」

「一流の育て方」

最近「一流」「エリート」などのキーワードで、売れ線の本を書くムーギー・キム氏の本。20万部売れたヒット作。

●評価
全体評価:3-

1,2,3-,3,3+,4,57段階評価

内容:3

読みやすさ:1

コメント:キンドルではなく紙の本で読んだが、文字の太字部分と、線引き部分が異様に多くて、目がチカチカして読みにくい。色々な教育の話を聞いてきてまとめた感じで、非常に幅広い内容。言っていることはいいのだが、見にくさと内容の詰め込み過ぎ感があいまって評価は低くなった。

(2016年発行、ムーギー・キム ミセス・パンプキン著 ダイヤモンド社)

(さらに…)

投稿者:yubu23 投稿日時:

本(7)「0~3才の子育てハッピーアドバイス」

「0~3才の子育てハッピーアドバイス」

京大医学部卒の診療内科医の先生が書いた子育ての本。

●評価
全体評価:5

1,2,3-,3,3+,4,57段階評価

内容:4

読みやすさ:5

コメント:幸せな人生を送るために最も大切なことは、自己肯定感だという主張が、しっかり貫かれている本。医者の著作だが専門的というより、随所にマンガがあったりするなど、むしろ非常にやさしく書かれていて読みやすい。この世代の子どもがいるママは必読。

(2017年発行、明橋大二著 1万年堂出版)

(さらに…)

投稿者:yubu23 投稿日時:

本(6)「わが子を「メシが食える大人」に育てる」

「わが子を「メシが食える大人」に育てる」

情熱大陸やカンブリア宮殿など、メディア露出の高い学習塾経営者の著作。

●評価
全体評価:3

1,2,3-,3,3+,4,57段階評価

内容:3

読みやすさ:3

コメント:主張はごもっとも。大きな5つの能力が紹介され、内容は多岐にわたる。そりゃこれが全てできたら、素晴らしい人間だろう。実際に役立てるためには、大切だと思うことを取捨選択する割り切りも必要か。

(2010年発行、高濱正伸著 廣済堂出版)

(さらに…)

投稿者:yubu23 投稿日時:

本(5)「赤ちゃんと脳科学」

「赤ちゃんと脳科学

脳科学、発達行動学を専門とする東京女子医科大学教授の小児科医師が書いた本。

●評価

全体評価:3+
1,2,3-,3,3+,4,57段階評価

内容:3

読みやすさ:3

コメント:

(2003年発行、小西行郎著 集英社新書)

(さらに…)

投稿者:yubu23 投稿日時:

本(4)「 賢い子どもは家が違う」

「賢い子どもは家が違う」

家の教育環境に特化した本。

●評価

全体評価:3+
(1,2,3-,3,3+,4,5の7段階評価)

内容:3

読みやすさ:4

コメント:マイホームの学習環境・教育環境に特化しているという意味で面白い切り口の本。

(2016年発行、松永暢史著 リベラル社)

(さらに…)

投稿者:yubu23 投稿日時:

本(3) 「日本人の9割が知らない遺伝の真実」

「日本人の9割が知らない遺伝の真実」

生まれながらに頭がいい、運動ができる、など「遺伝」について語った行動遺伝学の本。

●評価

全体評価:4
(1,2,3-,3,3+,4,5の7段階評価)

内容:4

読みやすさ:4

コメント:人間と遺伝について、冷静に語った本。残酷な真実も含まれるが、知るべき内容。

(2016年発行、安藤寿康著、SBクリエイティブ)

投稿者:yubu23 投稿日時:

本(2) 「子育ては心理学でラクになる」

「子育ては心理学でラクになる」

メンタリストDaigoによる教育本。

●評価

全体評価:
1,2,3-,3,3+,4,57段階評価

内容:

読みやすさ:

コメント:心構えから、具体的な方法論まで読みやすく書いてある。子どもに求めるならば、親自身が変わる必要、努力する必要があるとハッキリ書かれていることが共感できる。

(2015年発行、Daigo著、主婦と生活社出版)

(さらに…)

投稿者:yubu23 投稿日時:

本(1)「子どもの才能は3歳、7歳、10歳で決まる!」

「子どもの才能は3歳、7歳、10歳で決まる!脳を鍛える10の方法」

1冊目はこちらから。

タイトルの通り、子どもは脳科学的に0-3歳、3-7歳、7-10歳以上に区切るべきという話から、それぞれのステージでやるべきことが書いてある。

●評価

全体評価:3+
(1,2,3-,3,3+,4,5の7段階評価)

内容:4

読みやすさ:3

コメント:脳の医学的観点から、お医者さんが書いた本。参考文献などの表示がゼロ。脳の働きからだけの話とは思えない程、具体的なアドバイスがあるので、心理学や教育学的な要素の話も混ざっている気がする。

(2011年発行、林成之著、幻冬舎出版)

多くの教育本と同じく、「子どもの主体性、好きや興味を育てる」ということが大切、というのが基本路線。

(さらに…)

投稿者:yubu23 投稿日時: