休日のホームシアターライフの味方!dtvとクローㇺキャスト

Pocket

休日や空き時間に、映画や海外ドラマを楽しむ。

今はツタヤに行かなくても、家でくつろぎながら、色々な映画を観れる時代になった。

そんな私の最近のマイブームが、dTVだ。


dTVはドコモが運営している、インターネットを通じた映像配信サービス。

映画やドラマ(国内・海外)が色々見れる。

特に国内のドラマや映画が充実している。

 

ドコモはbeeTVという名前で、avexとサービスをやっていた。

いつのまにかdTVになったんだね。

ビジネスではインターネットを通して、映画などの映像コンテンツ課金モデルで、初めて国内で収益化したサービス。

 

それだけあって、色々なコンテンツも充実。

今でいえば例えば新宿スワンが、映画上映前にその前段ストーリーとして、dTVオリジナルドラマとして、限定放映されている。

Zアイランドもそうだね。

こういうのを見てしまうと、当然映画も見たくなる。

dTV

「悪の教典」とかでも同じ手法でプロモーションやっていた。

いいプロモーション方法だよね。

dTVでしか見れないコンテンツを創る手法は、アメリカで同じビジネスモデルの元祖で大人気の、ネットフリックスでも同じだ。

コンテンツマーケティング的には、こういうのを「コンテンツ・イズ・キング」とでも言うのかな。

 

そしてなんと、月額500円。

よくこの価格でビジネスモデル作りましたな。

初回31日無料キャンペーンとなってるけど、31日加入すれば、見たいものは大体見れてしまうだろう。

 

別にドコモユーザーでなくても使えるサービスではあるが、1点だけ弱点がある。

それは基本的にスマホで視聴するということだ。

私はできることならば、いい映画やドラマは、TVで見たい。

スマホで映画2時間視聴とか、ちょっとした苦行でしょ。

 

そこでこいつが、役立つ日が遂に来た。

アメリカで発売と同時に買ってから早2年。

実際にあまり使う機会がなかった大型新人。

グーグルのChrome Cast(クロームキャスト)。

 Chrome Castがあって、インターネットがつながる環境ならば、dTVがテレビで見れるのだ。

クロームキャストはTVがインターネットにつながっていれば、テレビにさすだけですぐにつながる。

これでスマホでもiPadでも、対応しているプログラムやアプリがあれば、何でもTVに映せる。

 

dTVをテレビで見るには他にも、専用の「ターミナル」というのを買うという方法もあるらしいが、クロームキャストの方が安い。

クロームキャストが日本でどこまで話題になったのかわからない。

だが、今後これを使用する場面はもっと増えるだろう。

 

dTVとクロームキャスト。

この2つの武器で、家庭でのホームシアターライフは充実したものになる。

 

アリヴェデルチッ!